熱中症対策でネッククーラー買いました

こんにちは「見た目専務」ことミタセンの高橋です。

最近は湿気もあって蒸し暑いですね。

外回りも昨年よりも齢のせいか気温に体が対応できず

動けなくなってしまいそうなので

ついに、ネッククーラー買っちゃいました!!

 

THANKO(サンコー)のネッククーラー

本当は肩掛けの扇風機でいいかなと思ったのですが

仕事中に着けていると周りの印象も悪いかな?って

小心者が出てしまい目立たない小型のもので

試しに8000円程で購入したのがサンコーのネッククーラーでした。

 

冷却プレートがとても冷たくてGOOD!!

少し見えにくいですが銀色のところが

冷却プレートになっていて装着していると

首周りのところは冷たくて汗も出てきません。

(環境温度の-14℃にまで冷えるそうです。)

また、扇風機も付いていますがこれはあまり強くないです。

しかし、この本体を服の中に入れて使うとわりと

冷気が循環しているのか背中は暑くないです。

 

これを装着するといつもの外回りと違い、暑さに負けず頑張れました!

 

目立たないのがすごくいいです!!

厚みが約28mmなので襟の裏に着けても

そんなに目立たないし静音なので周りを気にしないで

使用できるのでとてもそこが気に入りました🎵

私が付けていると以下のようになります。

頭はあまり見てほしくないのですが(照)あまり本体は目立たないですよね!

 

フル充電で90分くらい使えます

充電は約3時間で約90分使用できます。

足りないと思う方は少し邪魔にはなりますがモバイルバッテリーを

つないだままでも使用できるのでやってみてください。

 

フレキシブルアーム使用なので前からも目立ちません

正面から見ても目立たないので私みたいな小心者が付けても

周りからみられることは少ないのでどこにいても使用できそうです。

喉の二重線ではなく頭でもなく、首の白いアームを見て下さいね(笑)

 

引越し時やエアコン清掃の時にも使えそうですが

私の知り合いは違うタイプで冷却プレートのみの物になりますが

ペットにも付けて散歩したりしているそうです。

 

また、屋根裏部屋の整理時や料理の時にも一役買ってくれると思います。

 

今回はちょっとした暑さ対策をご紹介しましたが

家のこと家電や電気製品のことは高橋までお気軽にご相談くださいね(^^♪

このページの先頭へ戻る