中野区役所とのお別れ

4月も後半に入り、日中は温暖な気候でとても過ごしやすい毎日になりましたね!

夜はまだ若干寒いですが、、、。

体調に気を付けて過ごしていきましょう!

 

中野区役所に行くのも最後、、、かも

 

つい先日、中野区役所へ物件の調査を行うため、来庁しました。

(余談ですが、「訪庁する」と思っていましたが「訪庁」という言葉は無く

こちらから出向くことも「来庁」ということのようです。日本語って難しい、、、。)

 

初々しさが〇

 

約1ヶ月ぶりだったのですが、新年度ということで各課担当者には見慣れぬ顔がチラホラと。

新規採用職員と思われる方もいらっしゃって、緊張しながらも一生懸命に丁寧に対応してもらっている感じが

何とも微笑ましかったです。

 

不動産調査関係の窓口には同業であろう新入社員が勉強として調査を行っているんだろうな。

と思われることも多々見て取れて、たどたどしさなども昔の自分を思い出しました。

分からないことを質問している姿を見て、頑張れー!と応援したい気持ちになりました。笑

 

 

混雑もしていなかったのですが、このように区役所職員さんも経験が少なく

窓口にきている新入社員さんもほぼ初めてということで予想より調査に時間がかかってしまいましたが

私自身何となく普段より丁寧に調査が出来た気がしますのでそういった面では感謝ですね!

 

 

出会いと別れ

 

新年度を迎えるこの時期は、出会いと別れが多くやってきます。

実は、この中野区役所の庁舎とは近々お別れになります。

これまで幾度となく、物件調査で来庁しましたので何となく寂しい気持ちがあります。

記憶があやふやですが初めて訪れたのは、8年程前だったと思いますが

その当時は西東京・練馬をメインに扱う不動産会社で働いていたので頻繁に訪れることはありませんでしたが、

ハウジングサクセスに入社してからは練馬区役所と中野区役所はかなりの回数で訪れ

特に8、9階のにある不動産関連の窓口にはとてもお世話になりました。

 

都道の調査で訪れた「第三建設事務所」

 

調査後にそのまま昼食が取れた「中野満点食堂」

すでに閉店しておりました、、、。

 

そんな中野区役所は着工から約3年をかけ、いよいよ5/7に新庁舎へ移転されます。

移転場所は現庁舎から徒歩1分ほどの北側の交差点になります。

中野区役所新庁舎へのアクセス

現庁舎駐車場から

 

少し前まではまだ建築中だったイメージでしたが、あっという間に完成しており、建設の技術ってすごいなぁ。

としみじみ感じました。

 

現庁舎

新庁舎

 

現代的なかなりオシャレな外観ですね!

 

中野サンプラザも

 

区役所の隣にある「中野サンプラザ」も閉館後に久々に見てみましたが、ガードフェンスで囲まれており

年内に始まる予定の解体工事に向けて着々と準備が進んでいました。

 

 

結婚式など行った思い入れがある人にとっては寂しいでしょうね。

弊社にも思い入れがある人がいます!

現在、中野駅周辺は再開発が進んでおりますが今後更なる発展が見込めそうです!

今後10年程で益々、街並みが変わっていくであろう中野駅はここ数年で人気も高まっています。

人との出会い・別れ、街との出会い・別れ、、、これからも様々な出会いと別れを繰り返して過ごしていくことになりますね。

 

弊社では中野駅から自転車で約8分の距離に売却を依頼されている物件もあります。

アーバイル落合ツインドレスレジスタ

新たな人や街と出会いたい!

中野駅周辺に住んでみたい!

と興味がある方は是非、コチラからお問い合わせください♪

 

 

このページの先頭へ戻る